風邪症状(咳・咽喉)・発熱の方は電話予約必要です、専用電話:080-4314-5559。病状を詳しくお聞きし、検査と治療についてご説明します。なるべく自家用車でご来院下さい(詳細後述)
INFORMATION
- 2023-3-29
- めいめい通信春号更新しました。
- 2022-12-27
- 冬季休診 12/30-1/3 ご迷惑おかけします。
- 2022-12-27
- めいめい通信冬号更新しました。
- 2022-10-14
- めいめい通信秋号更新しました。
明午橋内科クリニック
感染対策の症状別の予約診察で、院内滞在時間を短縮、安全な環境をスタッフ一同目指します。
めいめい通信 令和5年 春号

「感染対策の症状別の予約診察で、院内滞在時間を短縮、安全な環境をスタッフ一同目指します。」
✿ 風邪症状(咳・のどの痛み)・感染症が心配な方は電話予約を ✿
感染症については最新の指針に従い対策継続中です。お薬手帳、保険証を手元に準備して、お電話を:080-4314-5559 詳しく病状お聞きして、検査・診察の予約をします。院外での待合・診察のため着衣は暖かくして、なるべく自家用車で御来院を。(駐車場はクリニック前に3台、後ろに7台:黄色いコーンが目印、クリニック角の交差点は右折禁止注意)
✿ 精密検査や特定検診、診断書・ワクチン接種のご予約 ✿
ご来院前に手元に資料をもってお電話ください。お一人お一人に合わせて待合の準備、検査・薬を予約します。安心して来院いただけるよう最短の院内滞在時間をスタッフ一同目指します。肺炎球菌ワクチン(今年度中に65歳、70歳、75歳・・になる方、助成有)、50歳以上の帯状疱疹ワクチンの予約・ご相談窓口 096-353-5500。新型コロナワクチンは熊本市と連携中、かかりつけの方が対象です。
✿ 花粉症の季節到来 ✿
今年の花粉の飛来量は大変多く、その刺激で鼻や目の粘膜を守るはずの免疫が過剰に働いて、粘膜がむくんで鼻汁・涙がにじみ出ます。のみ薬・鼻噴霧薬・点眼薬、眠気が気になる方には漢方薬もありますのでご相談ください。
✿ 胃腸のカメラ検査(熊本市胃カメラ検診) ・・・最新の感染リスクレベルに準じます ✿
自粛も緩みました。良い時を見つけて体もメンテナンスしましょう。熊本市の胃がん健診電話予約受け付け中です。(年度内偶数齢になる熊本市民、50歳以上は3000円70歳以上は無料)
大腸ポリープの一部は、無症状のまま数年かけてがんに進展するので、その間に大腸カメラで発見すれば完治できます。心配な生活習慣や血縁に治療歴がある場合、60歳までに1度は大腸カメラをお勧めします。1日おひとりの予約なので、ゆとりを持って受けることができます。詳しくはお気軽に窓口まで。
よくある質問 Q&A
Q1 大腸カメラ検査の所要時間は?・・ A1 日は検査の準備(腸の洗浄薬1.5Lを服用)に約2時間、自宅でも可能です。検査は約30分、その後1時間安静のご予定下さるようお願いしています。
Q2 眠っている間にできますか?・・ A2 うとうと緊張がほぐれた状態での検査を目標にしています。お使いする薬はおひとりおひとりの体調とご希望に合わせます。
Q3 検査費用は?・・ A3診察料と検査で大腸カメラは3割負担で約6000円 (1割の場合で約2000円)、胃カメラ約4500円(1割の場合で約1500円)です。精密検査の場合は、その都度ご説明します。
✿ 当院はオンライン資格確認を活用した診療を行っています ✿
やっと暖かな日差しがうれしい季節を迎えることができました。体力増強心掛けて、あわただしい時期こそ、より良い暮らしのお手伝いができるクリニックでありたいと思います。
めいめい通信夏号は、6月発行予定です。